第171回 芥川賞・直木賞の発表はいつ?ノミネート作品の紹介についてご紹介します。
芥川賞は純文学の、直木賞は大衆文学の最高峰とされる賞で、どちらも新人作家や話題作がノミネートされているので、見逃せませんね。
この記事では、発表日とともに、どんな作品が選ばれているのかもチェックできますよ!
第171回芥川龍之介賞・直木三十五賞(2024年上半期)の候補作品が発表になりました。この記事ではノミネート作品をご紹介します。
半期に一度の文学賞はワクワクします。
知らない作家さんを知るチャンスでもあるね!
せっかくだから興味のあるタイトルや装丁、経歴なんかが気になる作家さんの本を試しに読んでみるのもいいよね!
受賞作品は2024年7月17日に東京・築地の「新喜楽」で発表されます。
第171回 芥川龍之介賞 候補作品
純文学の新人作家の登竜門とされ、純文学の分野で才能ある新しい作家を発掘・育成することを目的とした賞です。
サンショウウオの四十九日 朝比奈秋
関連:>>医師としても作家としても知られる朝比奈秋さんの出身大学やその学歴について詳しく調べました。
転の声 尾崎世界観
関連:>>尾崎世界観の名前の由来や本名についても触れ、なぜ彼が「天才」と呼ばれるのか、その理由を探ります。
関連:>>尾崎世界観のおすすめ本6選と転の声や面影などの代表作を読む順番ごとにも並べましたので、ご紹介します。
海岸通り 坂崎かおる
関連:>>坂崎かおるの生い立ちや作家としての歩み、経歴など、ウィキペディア的な視点で彼女のプロフィールもまとめています。
いなくなくならなくならないで 向坂くじら
関連:>>彼女の経歴を詳しく紹介し、どのような道を歩んできたのかをご紹介します。
バリ山行 松永K三蔵
関連:>>松永K三蔵の他の作品や人となりにも触れることで、彼の多面的な才能や作家としての個性を詳しく紹介します。
第171回 直木三十五賞 候補作品
大衆文学の新人及び中堅作家を対象とし、エンターテインメント性のある優れた作品を表彰することを目的とした賞です。
『地雷グリコ』青崎有吾
関連:>>青崎有吾の人気ミステリーシリーズ裏染天馬について、シリーズの読む順番やおすすめの読み方を詳しく解説します。
令和元年の人生ゲーム 麻布競馬場
関連:>>麻布競馬場の正体は覆面作家であり、メディアに登場するときは猫の絵のお面で隠されています。そんな彼の経歴や代表作をご紹介!
ツミデミック 一穂ミチ
関連:>>一穂ミチの魅力的な文庫本作品を厳選して紹介します。BL小説の最新刊から彼女の代表作まで、幅広くご紹介。
われは熊楠 岩井圭也
関連:>>岩井さんの作品にまだ触れたことがない方や、新たな作品を探している方にとって、必見です。
あいにくあんたのためじゃない 柚木麻子
関連:>>柚木麻子さんの最新作や彼女の作品の中からおすすめの文庫本5冊をピックアップして紹介します!
芥川賞・直木賞の発表時期
◆上半期…候補作品発表: 6月20日ごろ 受賞作品発表:7月20日ごろ
◆下半期…候補作品発表:12月20日ごろ 受賞作品発表:1月20日ごろ
関連:>>芥川賞と直木賞はどっがすごいでしょうか?そもそもの違いと両方ノミネートできるのか、ということについても調査しました。
芥川賞と直木賞を電子書籍Kindleでお得に読む方法
kindle無料アプリをダウンロードして、もっとお得に読書してみませんか?
Kindle電子書籍は「本を買う」「本を借りる」両方のメリットを最大限に活用できることが魅力です。
>>電子書籍Kindle Unlimitedの口コミ・メリット・デメリットのご紹介
kindle無料アプリで、青空文庫も読めて、なおかつ新刊本なども無料で読みたいですよね。そんなときに便利なのがKindle Unlimitedです。
Kindle(電子書籍・キンドル本)を Unlimited(無制限)に読むことができます!
今なら30日間の無料体験も可能!重たい本に悩まされず、身軽で快適な読書ライフを体験してみませんか?
この機会に、好きな本を好きな場所で楽しむ新しいスタイルをぜひお試しください。
❝超お得な聴き・読み放題プラン❞
◆12万冊以上の小説やビジネス書、洋書などが聴き放題 ⇒ Audible
◆200万冊以上の洋書やビジネス書、小説などが読み放題 ⇒ Kindle Unlimited
※今なら30日間無料体験できます!
おすすめ:Kindle無料アプリのダウンロードで更に無料の「青空文庫」を読もう!>>
まとめ
第171回 芥川賞・直木賞の発表はいつ?ノミネート作品の紹介について、以下の2つの事柄をご紹介しました。
- 第171回 芥川龍之介賞 候補作品
- 第171回 直木三十五賞 候補作品
- 電子書籍Kindleでお得に読む方法
知らなかった作家さんの小説で読書の幅を広げる良い機会だと思います。