PR

天気の図鑑シリーズは子供向け?幼時から大人まで楽しめるおすすめ本4選

読書のあれこれ

今回は、小学生から大人まで楽しめる天気の本、「天気の図鑑シリーズ」と天気のおすすめ本もご紹介します。

このシリーズは、写真やイラストをふんだんに使って、天気の仕組みや様々な気象現象をわかりやすく解説しています。

知里
知里

梅雨が明けたら、今度は更にお天気が不安定になるよね。毎朝、空を見上げるよ

ヨメキチ
ヨメキチ

風が強いな、と思えば台風が発生したり。

もっと空のこと知りたいね

知里
知里

空の雲の状態がわかれば、私たちでも予測ができるかも知れない

ヨメキチ
ヨメキチ

雲とお話できたりして

天気の図鑑シリーズの特徴

天気の図鑑シリーズは、以下の点が特徴です。

天気の図鑑シリーズの対象年齢は?

小学生中学年から大人まで

※本文はすべてルビが打たれていますので、安心して読めます

天気の図鑑シリーズは何種類ある?

全部で4種類あります。

  • 『すごすぎる天気の図鑑』
  • もっとすごすぎる天気の図鑑』
  • 『雲の超図鑑』
  • 『最高にすごすぎる天気の図鑑』

写真やイラストが豊富

実際の天気の写真やイラストがたくさん使われているので、まるで自分が天気の中に入ったような気分で楽しめます。

わかりやすい解説

難しい専門用語はできるだけ使わず、子どもでも理解しやすい言葉で解説されています。

幅広い内容

雲の種類、雨や雪の仕組み、雷や台風など、天気に関する様々なトピックが網羅されています。

自由研究にも使える

各巻の最後には、自由研究のヒントとなるような情報も掲載されています。

天気の図鑑シリーズ紹介

天気の図鑑シリーズには、以下の4冊があります。

すごすぎる天気の図鑑

 天気の基本的な仕組みや、雲の種類、雨や雪のしくみなどを紹介しています。

\まずはここから読んでみよう!/

もっとすごすぎる天気の図鑑

雷や台風、虹などの気象現象や、世界の天気について紹介しています。

空の不思議が「もっと」です!

雲の超図鑑

 様々な種類の雲について、写真やイラストを使って詳しく解説しています。

みんな大好きな「雲」の話です

最高にすごすぎる天気の図鑑

 天気に関する最新の研究や、天気に関する豆知識などを紹介しています。

空の秘密が「最高」です!

天気の図鑑シリーズの著者は、映画『天気の子』の気象監修もした気象学者・荒木健太郎先生です

\荒木健太郎のおすすめ本のご紹介です/

無料で試し読みもできます

試し読みはAmazonで可能です。

これはAmazon会員ならどなたでも利用できます。

Kindle Unlimited」は30日間の無料体験があります。

これにより、30日間はいくらでも本が読み放題です。1ヶ月無料で読み放題で読んでみてから、購入するか決めるのもアリです。

ただ、30日を過ぎると月額料金980円かかりますが、よく考えてみると、この時代新刊書籍を一冊購入すると1,000円は超えます。なので、月額980円で20冊読めるとなるとかなりお得な電子書籍なんです。

※途中で解約しても30日間は無料です。

今回ご紹介した『天気の図鑑シリーズ』の書籍はKindle版で読むことが可能です。30日間無料体験ができるので、まずは無料で読んでみてから、書籍を購入してもいいですよね!


\30日間無料体験はコチラからどうぞ!/

せっかくなので無料体験でたくさん読んでみるのもいいですよね。

Kindle Unlimitedの使い方はこちら

天気に関するおすすめの本4選

「天気の図鑑シリーズ」が高評価ですが、そのほかおすすめの天気の本をご紹介します。

天気予報が楽しくなる空のしくみ

天気予報の仕組みや、天気図の見方など、天気予報に関する知識を学べる一冊です。天気予報に興味がある子供におすすめです。

\\読んでみたい方はコチラからどうぞ//

★こちらの書籍はkindleで読むことができます!

気象と天気図がわかる本 しくみ・読み方・書き方 ビジュアル徹底図解

天気図の記号や読み方、天気図から天気の変化を予測する方法などを解説しています。天気図の基礎知識を学べる一冊です。

\基礎から学べてまるわかりです/

★こちらの書籍はkindleで読むことができます!

空を見るのが楽しくなる! 雲のしくみ

見上げれば自然と目に入る「雲」ですが、意外と知らないことだらけかも知れないですね。

この本では写真やイラストも豊富です。雲にもいろんな種類があり、どのようにできるのか?雲の中で起こっていることはなにか?ということが解説されています。実際の空の雲と本の雲を見比べてみてはいかがでしょう。新しい発見がありますよ!

  \\興味のある方はこちらからどうぞ//

天気のひみつがめちゃくちゃわかる! 気象キャラクター図鑑

天気に関するいろんなキャラクターが登場して、天気のしくみや気象現象を楽しく教えてくれる図鑑です。子供たちもちろん大人も興味を持ちやすい内容になっています。

楽しく学べる一冊

小学校で天気(理科)を勉強し始めるのは小学3年生からです。具体的には、3年生は太陽と地面の様子を勉強するそうです。4年生では天気による1日の気温の変化、5年生は雲と天気の変化だそうです。天気の図鑑シリーズで賄えそうな内容ですね。

まとめ

空を見上げると、雲はひとつとして同じ雲ではなくて、毎日違う表情を見せてくれますよね。

雨や雪、虹など、天気の変化は私たちに色んな驚きや疑問、発見を与えてくれます。

そんな天気について、もっと詳しく知りたいと思ったことはありませんか?

天気の図鑑シリーズは、様々な疑問を解決してくれることはもちろん、天気について楽しく学べる本です。

これを機会に、ぜひ親子で一緒に読んで、天気の不思議を解き明かしてください。

タイトルとURLをコピーしました