ほぼ日手帳みんなの使い方など手帳術の本おすすめ10選!続かない人や何書くか悩んでいる人向けに、手帳術の本をご紹介します。
手帳の中でもほぼ日手帳は一日1ページなので、勉強や仕事、主婦やサラリーマンなどいろんな方々がオリジナルで使っていますよね。自分も使おう!と意気込んで買ってみたものの、どうやって使うのか?悩んでいるうちに時間が経って、結局、今年も使わなかった…なんてとても残念な気持ちになったりすることもありますね。
そこで、今年はそんなことがないように、手帳術の本を使って手帳を楽しく使いましょう!
この記事では、手帳術の本での手帳の使い方をはじめ、手帳術の本で自分にあった手帳を探すのをお手伝いします。
10月始まりや、1月始まりなど始まりはいくらでもありますし、こだわらなければ手帳や日記は、自分のペースでいつからでも始められます!
これらの書籍には、手帳に何を書き、どう使えばいいのかがわかるので毎日をもっとスムーズに、充実させることができますよ。
手帳が続かない人や、何を書くか悩んでいる人に向けて、ご紹介しますね。
手帳術のおすすめ本10選
今年こそ続けようと手帳を購入しても、結局使わなかったり、なかなか継続できないものですよね。
そんな悩みを解決できる書籍をタイプ別に10冊ご紹介します。これらの書籍は、手帳の種類を問わず、多くの人にご活用いただけます。
ほぼ日手帳や手帳術の基本を知りたい方へのおすすめ本
ほぼ日手帳や手帳術の基本的な使い方、書くことへの意欲を後押ししてくれる、そんなおすすめの本をご紹介します。
ほぼ日手帳公式ガイドブック2025
ほぼ日手帳公式ガイドブック2025では、手帳の基本的な使い方やアイデアをまとめる方法、日記の書き方などが詳しく説明されています。手帳を初めて使う人にもぴったりです。
ほぼ日手帳のいろいろな種類や特徴も紹介しており、比較チャートで自分に合った手帳を選ぶのに役立ちます。
また、「ほぼ日手帳2025」のカタログも載っているので、どの手帳がいいか選ぶ参考にしてみてください。
書く習慣 〜自分と人生が変わるいちばん大切な文章力〜
書くことは、好きでなければ大変かもしれません。でも、「好き」になると、自然に書く習慣ができて、上達していきます。
この手帳術の本では、「書きたい」という気持ちを高める方法や、書くことを習慣にするためのコツを紹介しています。
書く方法とその効果がわかりやすく、しかも読みやすい文章なので、気軽に始められます。まずは、書くことから始めてみましょう。
手帳をカスタマイズしたい方へのおすすめ本
手帳術の本で、世界にひとつの自分の手帳を作ってみませんか?かわいいや好きを集めた手帳はどんな言葉もスラスラでてきそうです。
作って楽しい! 眺めて幸せ! 好きだけを詰め込んだ みんなの手帳デコ
手帳をもっと可愛くしたいなら、これをチェックしてみて!今、手帳デコが人気で、簡単に真似できるアイデアがいっぱいです。
この手帳術の本では、人気のインスタグラマーたちが教える、初心者でもすぐにできる手帳の飾り方やおすすめアイテムを紹介しています。20人以上の手帳愛用者たちの自慢の手帳も見ることができ、最新の文房具ニュースもたくさん載っています。
文房具やかわいいが好きな人はきっと楽しめる内容です!
人生が劇的に変わる ねこねこさんのノート習慣
この手帳術の本は、心のモヤモヤを整理し、アイデアを引き出すための簡単なノート術を教えてくれます。著者のねこねこさんは、シンプルなノート習慣を取り入れることで、多くの問題を解決してきました。
毎日の悩みや考えをノートに書き出すことで、頭の中が整理されて、心が落ち着くとともに、新しいアイデアも見つけやすくなります。
忙しい生活の中でも続けやすい方法が紹介されているので、ノートを使って自分をもっとよく知る手助けになりますよ。
・日常のストレスを解消したい人・もっとアイデアを引き出したい人・ 自己成長に興味がある人・忙しくても続けやすいノート術を探している人 ・自分の考えや感情を整理したい人・ 新しい発想を見つけたい人
手帳を活用して自己成長したい方へのおすすめ本
書店での手帳のカテゴリーはビジネス書に入るそうです。手帳を活用して、自己成長したい方へおすすめ本をご紹介します。
Happy手帳セラピー
手帳セラピストとして人気の著者が教える、悩みをその日のうちに解決して幸せな明日を迎えるための手帳術があります。
恋愛や仕事、人間関係、お金、将来のことなど、日々の悩みを「手帳」で解決できる理由は3つです。
まず、手帳は自分の考えを整理してくれます。また、手帳は行動を促してくれるので、計画を実行しやすくなります。さらに、手帳はいつもそばにいてくれるので、日々のサポートになります。
著者は、この手帳術の本で手帳を使って時間をうまく使い、夢や願いをかなえる方法を紹介しているのです。指示をするのではなく、自分で解決する方法を教えてくれるところが特徴です。
書くだけでラクになる 自分を動かす手帳術
この手帳術の本は、手帳を使って自分をうまく管理し、目標を達成する方法を教えてくれます。具体的に手帳をどう使うかや、他の人の手帳の使い方を参考にしながら、自分にぴったりなスタイルを見つけるためのヒントがたくさん載っています。
日々のタスクを管理したり、長期的な目標を立てたりするのに役立つアドバイスもいっぱいです。
また、手帳ユーザーたちが自分の手帳の使い方を紹介していて、どんな風に手帳を書いているのか、ページの写真もたくさん載っているので、とても参考になりますよ。
6ミニッツダイアリー 人生を変えるノート術
朝と夜に「3つ」のことを書くだけで、人生が良い方向に変わるかもしれません。朝に書くことで、やる気が出て、夜に書くことでポジティブな気持ちが強くなります。
この手帳術は、脳科学やポジティブ心理学に基づいているそうです。
具体的には、毎朝と毎晩に3分ずつ日記を書いて、感謝の気持ちや目標、自己反省などを記録することで、毎日がもっと楽しくなり、幸福感が高まります。
人生の純度が上がる手帳術
TO DOリストに疲れたり、忙しさに追われて時間が過ぎるだけで何をすればいいかわからなかったり、他の人と比べて自分がダメだと思ったりしていませんか?
これらの悩みは、あなたがとても真面目だからです。
この手帳術の本では、手帳を使って自分らしさを取り戻し、本当の自分を見つける方法を紹介しています。自分の気持ちや強みに気づき、理想の自分に近づくためのヒントが得られます。
楽しみながら、自分を理解して充実した毎日を送りましょう。
「箇条書き手帳」でうまくいく はじめてのバレットジャーナル
バレットジャーナルは、シンプルな箇条書き形式でタスク管理や目標設定、日々の記録を行うという手帳術の本です。
アメリカ発祥で、日本には2014年ごろから広まりました。
箇条書きの先頭に付ける「・」が「バレット」と呼ばれ、これを使って効率的にスケジュールやメモを管理できます。整理整頓が苦手な人でも、バレットジャーナルを使うことでスッキリとした毎日が実現できます。
さらに、ビジネスパーソン向けには、システム手帳を使った目標設定やプロジェクト管理の方法も詳しく説明されています。具体的なテンプレートや実例が豊富に紹介されており、実践的な内容が盛りだくさんです。
自己肯定感を底上げする やったことリスト手帳
なりたい未来を書き込むと、できていないことが目につきがちで、自己肯定感が下がることがあります。
未来のことは置いておいて、今やるべきことに集中しましょう。
達成したことをどんどん書き出すことで、自己肯定感が上がり、運気も自然にアップします。手帳やノートに日付を記入しながら、自分のペースで進めると便利です。
この手帳術の本では、日常のアドバイスを取り入れることで、やりたくないことがやりたいことに変わり、生活のルーチンが楽に感じられるようになります。
手帳術を電子書籍Kindleでお得に読む方法
kindle無料アプリをダウンロードして、もっとお得に読書してみませんか?
kindle無料アプリで、青空文庫も読めて、なおかつ新刊本なども無料で読みたいですよね。そんなときに便利なのがKindle Unlimitedです。
Kindle(電子書籍・キンドル本)を Unlimited(無制限)に読むことができます!
今なら30日間の無料体験も可能!重たい本に悩まされず、身軽で快適な読書ライフを体験してみませんか?
この機会に、好きな本を好きな場所で楽しむ新しいスタイルをぜひお試しください。
Kindle電子書籍は「本を買う」「本を借りる」両方のメリットを最大限に活用できることが魅力です。
>>電子書籍Kindle Unlimitedの口コミ・メリット・デメリットのご紹介
❝超お得な聴き・読み放題プラン❞
◆12万冊以上の小説やビジネス書、洋書などが聴き放題 ⇒ Audible
◆200万冊以上の洋書やビジネス書、小説などが読み放題 ⇒ Kindle Unlimited
※今なら30日間無料体験できます!
おすすめ:Kindle無料アプリのダウンロードで更に無料の「青空文庫」を読もう!>>
まとめ
ほぼ日手帳みんなの使い方など手帳術の本おすすめ10選!続かない人や何書くか悩んでいる人向けについて、以下の5つの事柄をご紹介しました。
- ほぼ日手帳の使い方のガイドブック
- 手帳術の基本を知りたい方へのおすすめ本
- 手帳をカスタマイズしたい方へのおすすめ本
- 手帳を活用して自己成長したい方へのおすすめ本
- 手帳術を電子書籍Kindleでお得に読む方法
ご紹介した書籍が少しでもお役に立てれば幸いです。
みなさまの手帳ライフがより豊かなものになりますように!